お金の話

といっても、家計を見直してポイ活隠居生活!!みたいなアフィブログ記事ではないことをはじめにお断りしておく。最近、自分の親の資産を把握する機会があり、いろいろ思うところがあって、自分の家庭内の資産を整理し始めた。

まずはメインバンク(というほど大げさではないが)を変えることに。給与振込先も変えることにしたので、口座引き落としになっているものを変更する必要が生じた。この変更がまあめんどくさい。書類を取り寄せて銀行印を押して返送がデフォルト。しかも銀行印がないネット銀行には非対応。いまもう令和ですよ??と言いたくなる。更に手続きが反映されるまで1~2ヶ月かかるもんだから効率が悪すぎる。全部クレカ決済にさせて欲しいわ。。クレカといえば、併せてクレカの引き落とし口座も変えることになる。この手続が Web で完結しないカードは優先的に処分することを決意した。

メインのクレカも変更することに。昨年までは、だいぶ昔に無料で作ったてきとうなオリコのクレカを使っていた。しかし、昨今は電子マネーの普及とともに、クレカを使えるお店がだいぶ増えたこと、クレカのタッチ決済が思いのほか便利なことに気づき(国内の全小売店は速やかにクレカのタッチ決済に対応してください)、新しく作り直すことにした。

世の中の口コミを雑に参考にして作ったのは、三井住友カードのナンバーレスタイプ。これはお店によってはタッチ決済で5%返ってくる。家族カードも作れるというのもポイント。最初はノーマルタイプを作ったんだけど、100 万円修行はいけるだろう、、ということで、あとからゴールドカードを作った。しかし、作って間もなく Olive が出てきたのは誤算だった。。100 万円修行が引き継がれると後付の発表があったので、結局 Olive も作ったけどね。。

誤算はもう一個あって、Olive は三井住友銀行のサービスなので、引き落とし口座が三井住友銀行だけなんよね。メインバンクは別の銀行にしたばかりなので、またすぐに変える気にもなれるわけもなく。今後は資金の管理や移動などが一手間かかることになるが仕方ない。しかしまあ、Olive のフレキシブルペイは、運用がややこしい点に目をつぶればとてもおもしろい仕組みだ。他社との差別化には大いに貢献するだろう。

結果的に年会費のかかるゴールドカードが2枚になってしまったが、100 万円修行を終える見込みがあること、どちらも 100 万円を達成すれば還元ポイントも2倍になることがメリットと言えばメリット。家計をうまく分散させれば達成できそう?

そういえば、三井住友カードのアプリを使っていると、オリコカードのソフトウェア周りのサポートはひどかったことに気付かされる。Web ページは一昔前の操作感だし、特にログイン時のひらがな三文字認証がダサすぎて悶えるレベル。オリコカードの中の方はその辺を改善したほうが良いと思います(ドヤ顔)。

クレカのタッチ決済をメインにすると、意外にも Suica が足かせになってきた。リモートワークだと電車に乗らんから、定期も使わないし、オートチャージ機能も不要。駅ナカ周辺の買い物で、ポイント的には美味しい場面もあるんだろうけど、調べるのもめんどくさい。Suica のために作ったビックカメラの VIEW カードももう不要かな、、と思い始めた。ビックカメラよりもヨドバシカメラ派なもんで。

その他のクレカも減らし続けていたら、なんと VISA しかなくなってしまった。JCB も一枚くらい合ったほうが良いかなあとは思うけど、まあ要らんかな・・